コンテンツへスキップ
メニュー
  • HOME
  • News
  • メンバー
  • 研究内容
  • 研究関連
    • 投稿論文
    • 学会発表
    • 学位論文
    • 外部獲得資金/共同研究
  • 岡本・基盤研究(S)
    • アクティビティー・研究業績
  • ギャラリー
  • 卒業生の進路
  • English
  • 内部向け
  • contact
  • access

基盤S

基盤研究Sに関係するニュース

基盤S

キレート剤を用いた火山岩の浸透率促進の論文が出版されました(渡邉)

分担者の渡邉則昭教授らがキレート剤を用いたエルサルバドルの地 …

基盤S

長崎の西彼杵・野母変成岩中の蛇紋岩体の調査を行いました(武藤・平内)

9/21-23に本課題の分担研究者である東北大学院理学研究科 …

基盤S

日本地質学会の優秀ポスター賞を受賞しました(平内)

静岡大学の平内研の木村太星さんが、2022年9月4日ー9月6 …

News / 基盤S

受賞:宇野助教が日本地質学会柵山雅則賞を受賞されました!

宇野助教が日本地質学会柵山雅則賞を受賞されました!この受賞は …

基盤S

論文がpublishされました Nagaya et al. (2022) Contributions to Mineralogy and Petrology (岡本、武藤)

東京大学の永冶方敬さん、岡本らが武藤潤さんのGriggs変形 …

基盤S

小笠原海溝の深海底マントルの炭酸塩脈と炭素循環:産総研のニュース誌に掲載されました(大柳、岡本、サティシュクマール、道林)

2022年8月31日 大柳さん他の論文について、産総研のニュ …

基盤S

日本人の最深潜航記録を60 年ぶりに更新!小笠原海溝最深部9801mに潜航調査(道林)

本課題の研究協力者の名古屋大学大学院環境学研究科の道林 克禎 …

News / 基盤S

モンゴルで高圧変成岩の地質調査!(宇野)

8月6日〜19日,宇野は卒業生のマンザさんやウンダルマさん, …

基盤S

四国での三波川帯の蛇紋岩体調査(岡本)

8/6-8/9に三波川帯四国中央部の巡検、調査を行いました。 …

基盤S

仙台でキックオフミーティングを行いました

東北大学で、基盤研究(S)のキックオフミーティングを行いまし …

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿
Copyright © 2025 岡本研究室 | 東北大学大学院環境科学研究科 | 地球物質・エネルギー学分野 – OnePress theme by FameThemes