四国 三波川変成帯
ー沈み込み帯の断面:日本列島の地下で何が起きているのか?ー
地震・火山・地熱資源と鉱床資源.日本列島の地下では何が起きているのでしょうか? 四国の三波川変成帯には,沈み込み帯の深部(深さ約15–70 km)を経験した岩石が,地表に露出しています.変成岩を調べることで,沈み込み帯でいま何が起きているのか,その物理化学過程を明らかにすることができます.
岩石に記録されている化学組成変化を丹念に熱力学によって解析することで,地震や火山発生のもととなる,沈み込み帯での流体発生の過程を明らかにできます.
現在の沈み込み帯の諸現象を理解するためには,地下で起きている流体活動の”動き”を理解する必要があります.岡本研では,岩石の組織観察と,独自の力学数値モデリングによって,流体発生と岩石破壊が相互作用する,流体発生のダイナミックな動きを捉えることができるようになってきました.
ほぼ毎年,三波川変成帯での野外巡検を主催して,全国の大学・研究所の研究者や学生さんと交流しています.